■起動画面 |
![]() |
起動画面のメニューの数字を入力して指示をします。 (マウスは使えません。) 入力モードは、半角にしておいてください。 (漢字入力の状態になっていると指示や練習ができません。) 途中でやめる場合は、ESCキーでやめることができます。 また、前のメニューに戻るにもESCを利用できます。 このレッスンでは、英単語練習は行いません。 |
■初期画面のポジション練習を開いたところです。 |
![]() |
練習シートに従って、順に練習していきます。 この講座では、7の数字、8の全般は行いません。 |
■ポジション練習の画面 |
![]() |
手元(キーボード)を見ずに画面だけを見てください。 押すべきキーと指にマークがつきます。 60文字を正しく打って1レッスンが終了します。 なるべくミスを少なくするようにしましょう。 指の役割分担、ホームポジションに注意してください。 |
■ポジション練習の非表示モード |
![]() |
ポジション練習において、スペースキーを押すと非表示に なります。再表示する場合もスペースキーを押します。 |
■ランダム練習のメニュー画面 |
![]() |
■ランダム練習画面 |
![]() |
60秒の間に何文字打てるか練習します。 スピードを気にせず、いかに正確に打てるかが大事です。 ミスを少なくしましょう。スピードは後からついてきます。 間の空白部分は、スペースキーを押します。 |
■ローマ字練習のメニュー画面 |
![]() |
この講座では、この練習に入る前に、ローマ字で日本語を 入力する練習をします。 |
■ローマ字ランダム練習画面 |
![]() |
これも、正確に入力してください。 空白部分はスペースキーです。 |
■ローマ字単語練習の画面 |
![]() |
最終的に、この画面でどれだけ正確に日本語が打てるか 練習します。 |
■成績画面 |
![]() |
練習の結果が記録されており、この成績画面で確認する ことができます。 トレーニングシートに、この記録を記入してください。 |