■フロッピーディスクの中を見て、写真ファイルを開(ひら)きます。
(1)デスクトップ画面の マイ コンピュータ を ダブルクリックして開きます。
※ダブルクリック:マウスの右ボタンをかちかちっと2回(かい)押(お)してください。
(3)写真(しゃしん)を選(えら)んで、ダブルクリックして開(ひら)きます。
(4)photoedhitorが起動(きどう)され、写真(しゃしん)が開きます。
※パソコン教室(きょうしつ)のパソコンは、Photo Editor(フォト エディタ)という写真加工(しゃしんかこう)のソフトウェアが起動(きどう)されますが、パソコンによっては、違(ちがう)ソフトウェアが起動されます。
※ 補則(ほそく)
使(つか)いたいソフトウェアで加工(かこう)したい場合(ばあい)は、次の方法(ほうほう)があります。
1)ソフトウェアを起動してから、
ファイル−開く
メニューで加工したいファイルを開く方法
2)ファイルを直接、マウスの右ボタンでクリックし、右ボタンメニューで
アプリケーションから開く
メニューで好きなソフトウェアで開く方法
2)の方法は、基本(きほん)ソフトによってできない場合(ばあい)があります。